日本酒検定6級を取得しました!
少しずつ日本酒の知識がついてきたので腕試しでネット受験してみたのですが、成果が出たようで良かったです^^
月別アーカイブ: 2012年12月
生ビールもいいけれど、たまには生酒はいかが?
冷酒と熱燗だけじゃない!温度の違いでこんなにも楽しめる日本酒
あのノーベル賞晩餐会でも提供された日本酒「福寿」を製造する神戸酒心館の試飲がスゴすぎる
原酒を飲んでみよう!普通の日本酒じゃ物足りないというアナタへ
原酒という言葉をご存知でしょうか?
日本酒を作る工程の中では、通常は水を加えてアルコール度数を調整する「割水」という作業があります。
割水をした日本酒はだいたい15度程度のアルコール度数に調整されるんですね。
デザイン料込みで100枚たったの1000円!ブロガーが泣いて喜ぶ「ブロガー名刺」を利用してみた
純米酒専門酒場が誇るのんべえにはたまらない日本酒超堪能コースとは?
五反田にある純米酒専門酒場「それがし」に東京の日本酒仲間と一緒に行ってきました。
この記事には「純米酒」「純米吟醸酒」「純米大吟醸酒」などの言葉が出てきます。
これらの意味についてご存知でないという方は、ぜひこちらの記事に先に目を通して下さいね。
おいしい日本酒に巡り会うためにこれだけは覚えておきたい2つのポイント