こんにちはMharuです!
先日大阪にある酒友という居酒屋で開催された日本酒学校というイベントに参加してきました。
杜氏さんを招いてのセミナーあり、利き酒あり、プレゼント大会ありと盛りだくさんのイベントでとても楽しかったので、そのレポートをお届けします!
|
|
こんにちは、Mharuです!
日本酒って色々種類があってどうやって見分けたら良いか分かりにくいですよね。
今回はおいしい日本酒を見つけ出すために、覚えておいて欲しい2つのポイントをご紹介します。
たった2つだけですので、ぜひ覚えてくださいね!
皆さん、こんにちは!
「酒勉」を運営しているMharu(エムハル)と申します。
日本酒に対して、皆さんはどのような印象をお持ちでしょうか?
このサイトをわざわざ見に来て下さった方は、日本酒に対して良いイメージを
持たれているかもしれませんが、
・二日酔い、悪酔いする
・キツイ、飲みにくい
・難しい、よくわからない
といったようなネガティブな印象を持たれている方も少なくないと思います。
私はというと「キツイ酒だな」という程度の印象しか持っておらず、めったに飲むものではありませんでした。
しかし、「本当においしい日本酒」に出会ったことによって私の日本酒に対する考えが変わったばかりか、その後の生活も一変しました。
日本酒がこんなにも味わい深く、料理を引き立て、生活を豊かにするもなのだという事に感動し、今では生活に欠かせないものになっています。
酒勉では、日本酒の魅力をもっと多くの人、特に若い世代に伝えたいと思い、スタートしました。
まだまだ知識は浅いですが、コツコツと日本酒に関する情報を発信し、日本酒の魅力・文化を伝えていきたいと思います。
詳しくは「酒勉について」に記載しておりますので、こちらもチェックしてみて下さい!